BLOG・COLUMN

ブログ・コラム

家づくりコラム

2019.12.25

【山口県新築コラムVol.5】私のマイホーム購入体験記

山口県防府市・山口市・周南市・宇部市・岩国市周辺で新築住宅をご検討中の皆さん、
本日は今までと少し異なり、私自身のマイホーム購入に関する経験を皆さんにご紹介したいと思います。



マイホームを購入した時の私の家族の状況は、妻・長女(当時小学校3年生)・次女(当時幼稚園生)でした。
マイホーム購入までは賃貸住宅に住んでいたのですが、荷物が多かったこともあり、少し手狭な家に家族4人で我慢をして住んでいたと記憶しています。
そういったこともあり、出来れば新しい広い家に引っ越したいなと思い、郵便ポストに入ってくるチラシをみたり、休みの日には住宅展示場に通ってみたりと時間を見つけては、おうち探しをしていました。
ですが、中々おうち探しは順調ではありませんでした。


その一番の理由は、子供のことです。


子供が小学校ともなると学区の問題もあり、中々簡単に住んでいる地域を変えることが出来なくなってきます。
せっかく友達がたくさんできた子供たちのことを考えると転校はできるだけ避けたいといった思いがあり、候補となる場所が非常に狭くなってしまい、思うような物件が出てきません。
結局私の場合は、運よく希望の場所におうちを見つけることが出来ましたが、想像していたよりはかなり時間がかかってしまいました。

私から皆さんへアドバイスができるとすれば、お子さんが小さいうちに住みたい場所を夫婦間でしっかりと話し合い、小学校入学前に希望の場所におうちを見つける、または見つけられないにしてもその地域にある借家に引っ越すなど計画的に行動が大事だと思います。

そして私がマイホームを購入するに際して、私の決断を後押しした友人の言葉をご紹介したいと思います。


彼の言葉は
「子供が小さく、家族として楽しめるときにおうちを購入した方が、きっと後悔をしないよ」
というものでした。


今マイホームに実際に住んでみて、私の友人のその一言は本当だったなと感じています。
少しはお役に立ったでしょうか?皆さんのおうち探しの一助になればうれしいです。




山口県防府市・山口市・周南市・宇部市・岩国市周辺で新築住宅をご検討中の方は、
山口県在来軸組工法販売棟数9年連続第一位の「ファーストホーム」に是非お問い合わせください。