BLOG・COLUMN

ブログ・コラム

家づくりコラム

2020.01.27

【山口県新築コラムVol.48】住宅ローンの流れ

山口県防府市・山口市・周南市・宇部市・岩国市周辺で新築住宅・注文住宅をご検討中の皆さん、こんにちは。
住宅をご検討中のほとんどの方が住宅ローンを利用することになると思います。
住宅購入は一生に一度という方がほとんどでしょうから、住宅ローンがどのようなものか、不安に思われる方が多いのではないでしょうか?
本日は住宅ローンの一般的な流れについてお話しします。


山口県で土地を購入し、新築戸建てを建築する場合、その必要資金は最低でも2000万円程度必要になります。
ですから、手元の頭金の他に住宅ローンで金融機関から資金を借入し、長期間に亘り金融機関にローンを返済することになりますから、金融機関による審査を受ける必要があります。
金融機関の審査では、住宅ローンを組む契約者が、ローンの返済を十分にできるのか?
もしできない場合には土地・建物に十分な価値があるのかを、契約者の年収・勤務状況、購入する予定の土地・建物の情報を元に審査が行われます。
一般的な住宅ローンの流れは以下の通りです。


1.事前審査(仮審査)
住宅ローンの借入は、物件の売買契約と同時に実行がされます。
実際に、住宅ローンの申し込みを行った際に、借入が出来ないといった事態が起きないように、住宅ローン契約者の年齢・職業・年収などから、
住宅ローン実行の基準を満たしているかを金融機関において審査を行います。
一般的には、必要な情報がそろっていれば、3-4日で結果が出ます。

2.本審査
事前審査を無事に通過した場合には、正式な申込である本審査に進みます。
本審査には、住宅ローン契約者の年収を証明する書類や、物件の売買契約書等を金融機関に提出することになります。
必要な書類の詳細については、ハウスメーカーや不動産屋さんにご相談ください。詳細に教えてくれます。
通常は本審査には1週間程度かかります。

3.住宅ローン契約
本審査が通れば、晴れて住宅ローンを契約することが出来ます。
以上が、住宅ローンの一般的な流れです。



山口県防府市・山口市・周南市・宇部市・岩国市周辺で新築住宅・注文住宅をご検討中の方は、
山口県在来軸組工法販売棟数9年連続第一位の「ファーストホーム」に是非お問い合わせください。