ブログ・コラム
家づくりコラム
2019.12.25
【山口県新築コラムVol.23】お得な土地ってあるの?

山口県防府市・山口市・周南市・宇部市・岩国市周辺で新築住宅をご検討中の皆さん、こんにちは。
このお仕事をしていると「お得な土地ってあるの?」と聞かれることがままあります。
お客様に喜んでいただきたいので「ある」と言いたいところなのですが、皆さんにとってのお得な土地というのは実際のところは存在しません。
本日は価格が低い土地の特徴についてお話しします。
①土地の形が悪い
旗竿地(接道面が非常に少ない土地)であったり、整形地(四角く整った土地)ではなかったりと、住宅を建てるのには少々難がある土地である可能性があります。
②所有権ではない
通常土地の売買では、売買が成立すると土地の所有権が買主に移転しますが、借地権である場合には、
土地を買うのではなく一定期間借りる権利を買うことになります。
その場合、所有権の売買に比べ、値段が割安になります。
③建て替え不可能?
43条但し書き道路に面した土地の場合、建て替えが難しかったり、許可が必要など、面倒なことが多いため、通常の土地に比べて資産価値が大きく下がります。
④周辺環境が悪い
大規模な工場や大通り沿いなど住宅に不向きな場所の場合も資産価値が下がります。
⑤存在する?
広告用のおとり物件で実際は存在しないことも。。。
いかがでしたでしょうか?前述の例は万人にとっては嫌なことであるため、その土地の資産価値に影響をします。
もしあなたがそのことを気にしないのであれば、それはあなたにとっては「良い土地」になるはずです。
山口県防府市・山口市・周南市・宇部市・岩国市周辺で新築住宅をご検討中の方は、
山口県在来軸組工法販売棟数9年連続第一位の「ファーストホーム」に是非お問い合わせください。