BLOG・COLUMN

ブログ・コラム

家づくりコラム

2020.01.14

【山口県新築コラムVol.35】住宅ローン金利、固定と変動の違いは?

山口県防府市・山口市・周南市・宇部市・岩国市周辺で新築住宅・注文住宅をご検討中の皆さん、こんにちは。

家づくりで最も頭を悩ませるのが購入資金のことですよね。
新築住宅を購入される方のほぼすべての方が住宅ローンを組んで購入をすることになります。

本日は、住宅ローンの金利についてお話しします。
皆さんもご存じだと思いますが、金利には「変動金利」と「固定金利」の2種類があります。

住宅ローンを組まれる方は皆さん、結局「変動金利」と「固定金利」のどちらが得なのかということを考えるのですが、正しい答えは結果ありません。
ただし、足元の状況を見れば過去長い間、変動金利は非常に低い状態が続いてきたこと、通常ではローン期間が長くなるほど固定金利は高くなるので、変動金利を選択する方が多いようです。

しかし、今後も変動金利が低位安定するかは誰にもわかりません。
一方、固定金利にすれば、将来的な支払金利が確定することを意味しますから、資金計画は立てやすくなりますが、現状では変動金利の方が明らかに低いです。

変動金利を選択される場合には、もし金利が〇%上がったらローンの総返済額がどの程度かわるのかといったシュミレーションをしっかりとされ、その上でご判断されることをお勧めします。


山口県防府市・山口市・周南市・宇部市・岩国市周辺で新築住宅・注文住宅をご検討中の方は、
山口県在来軸組工法販売棟数9年連続第一位の「ファーストホーム」に是非お問い合わせください。